【ハーフボトル】アスール マルベック 2023 ラ・アスール 375ml [赤]
¥1,650
【ワイン名】
Azul Malbec 375ML
アスール マルベック 375ML
【インポーターコメント】
アルゼンチンのワインでは希少なマルベックのハーフボトル(375ML)です。
【生産者】
Bodega La Azul
【生産地】
Vista Flores-Tunuyán/ Agua Amarga- Tupungato, Valle de Uco, Mendoza, Argentina
【畑の標高】
1100/1200 m
【ブドウ品種】
マルベック
【ヴィンテージ】
2023年
【醸造】
発酵前に72時間、低温マセラシオンを行う。24℃の環境下で、25日間発酵を行う。マロラクティック発酵を100%行う。
【容量】
375ml
【アルコール度数】
13.8%
33メンバーポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
*Earliest delivery date is 1/18(Sat) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥15,000 will be free.
生産者: ラ・アスール
造り手: フラビア・マンテローラ
開拓の精神と伝統を受け継ぐ家族の物語
このワイナリーは、フランシスコ・ヒノホサ氏(Francisco Hinojosa)が60年以上前にスペインからこの地に到着して以来、数世代に渡って高品質なワインを生産するためにブドウを栽培してきました。ラ・アスルとしての最初のワインボトルは2003年に生産されました。
現在、ウコ・ヴァレーにはさまざまな灌漑システムと最新の技術や機械を備えたブドウ畑が広がっています。この地がかつては砂と岩、そしていくつかの小川があるだけの場所であったことは、現在の豊かなブドウ畑からは想像しにくいです。彼らの祖先たちはオリーブやナッツ、リンゴ、ナシ、野菜、そしてブドウを試しながら、この土地を開拓してきました。
この伝統のおかげで、ラ・アスルは自社でブドウを栽培し、高品質なワインを造り続けています。少量生産のため、ステンレスタンクや樽の管理が徹底されており、温度管理やワインのブレンド、テイスティングも行われています。これにより、優れた原材料、最新の製造技術、日々の作業に対する細やかなケアと情熱が融合し、ラ・アスルのワインが生まれています。
ブドウを育て、ワインを造り、それを楽しむことに情熱を注いできた歴史
ラ・アスルは、アルゼンチンのアンデス山脈の一部であるコルドン・デル・プラタ(Cordón del Plata)の麓、メンドーサ州の中心部に位置するウコ・ヴァレーにあります。ラ・アスルの歴史は、ブドウを育て、ワインを造り、それを楽しむことに情熱を注いできた歴史です。この精神を受け継ぎ、エセキエル・ファデル・ヒノホサ(Ezequiel Fadel Hinojosa)はワイナリー内でレストラン「レスト」(the Restó)を開業しました。訪問者は、アンデス山脈を眺めながらワイナリーを見学し、ワインを試飲し、一緒に食事を楽しむことができます。
ラ・アスルでは、さまざまな好みに合わせたワインを生産しています。オーク樽を使用しない若いワイン(マルベック、カベルネ・ソーヴィニヨン、ソーヴィニヨン・ブラン)のライン、フランスとアメリカのオーク樽で12~15か月熟成させたラ・アスル・レゼルバ、フランスとアメリカのオーク樽で2年熟成させたアイコンラインのラ・アスル・グラン・レゼルバ(マルベックとカベルネ・ソーヴィニヨンのブレンド)やラ・アスル・グラン・シラー(100%シラー)があります。すべてのワインの生産は、醸造家フラビア・マンテローラ氏(Flavia Manterola)が担当しています。
ワイナリーのステンレスタンクの容量は59,000リットルで、バラエタルラインはタンクの後にボトルに入りますが、レゼルバとグラン・レゼルバのラインはフランス産オーク70%、アメリカ産オーク30%の樽に入れられます。それぞれのトーストと香りがワインに微妙な変化を与えます。