アルゼンチンにおけるワイン造りは、500年余前のスペインの入植から続く歴史があり、現在も尚、世界的なワインの生産地として長らく君臨し続けています。
しかしながら、アルゼンチンのワインが世界市場に登場し出したのは1990年代とごく最近のことなのです。それは、アルゼンチンが政治・経済的にグローバル化の波に乗り遅れ、質より量を重視するテーブルワインの生産を国家プロジェクトとして推進してきたことが、ワイン市場のグローバル化から完全に取り残されるという悲劇を産み出したのです。
しかし、アルゼンチン国内のワイン消費の激減により、アルゼンチン国内のワイン経済は崩壊を余儀なくされました。これを機に1980年代後半からワインの海外輸出を目的とした国際的に競争力のあるワインを生産するためのプロジェクトが動き出しました。この活動は、アルゼンチン国内で生き残りをかけた地元のワイン生産者はもちろんのこと、アルゼンチンワインのテロワール再生に情熱を燃やす世界中の投資家やワイン専門家、愛好家ら個人による活動や地元生産者とのコ・クリエーション的な活動など様々です。このような多様な動きが原動力となり、アルゼンチンワインのテロワール再生に向けたイノベーションがあちこちで起き始めています。
まさに私も、前職での南米赴任がきっかけで一本のアルゼンチンワインとの運命的な出会いを果たし、アルゼンチンワインのテロワール再生を応援すべく、この会社を立ち上げました。
私たちの活動が、次の100年につながるワインの物語を創造する一助となることを信じて、一歩一歩進んで参ります。
北山商事株式会社
代表取締役 北山薫
ギャラリー&ワインESPACIO
熊本県熊本市中央区水道町3-5上通りKビル1F
東京上野桜木ショールーム
東京都台東区上野桜木1-14-21 高遠レジデンス上野桜木 B1F
東京お台場ショールーム
東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 1031