-
「TOP 100 WORLD WINES 2023 」にて第2位!!Gran Enemigo Gualtallary 2019
¥36,300
【ワイン名】 Gran Enemigo Gualtallary 2019 グラン エネミーゴ グアルタジャリー 【インポーターコメント】 11月8日に発表されたジェームス・サックリングの「TOP 100 WORLD WINES 2023 」にて第2位に選出されました!! 同ワインの2013ヴィンテージが南米史上初めて、ロバート・パーカーの『ワイン・アドヴォケイト』誌が与えた最高評価である100点満点を獲得したことで一躍話題となりました。そして、同ワイン2019ヴィンテージが再び、同ポイント100点満点を獲得するとともに、ジェームス・サックリングからも100点満点を獲得したのです。アルゼンチンの多くのワインメーカーが過去 10 年間で最高のワインの 1 つであると評価しています。 "グアルタジャリーの1.5ヘクタールの区画から造られるこのワインが、畑の複雑で炭酸カルシウムが豊富な土壌から生まれるフレッシュさとミネラルの緊張感をどのように実現しているかは印象的だ。味わいは渋みがあり、チョーキーで、溶け出したミネラルの質感を持つタンニンが多く、乾燥して適度に冷涼な2019年ヴィンテージに由来するピュアさを際立たせている" - ジェームス・サックリング" 世界のワイン業界に新たなムーブメントを巻き起こした鬼才、アレハンドロ・ヴィヒルの造るカベルネ・フランをぜひ、お試しください!! 【生産者】 El Enemigo Wines 【生産地】 Gualtallary, Tupungato, Valle de Uco, Mendoza, Argentina 【畑の標高】 1,470 m 高密度のブドウ畑(1ヘクタールあたり10,000本) 【土壌】 石灰岩質で岩が多い土壌 【ブドウ品種】 カベルネ・フラン85%, マルベック15% 【ヴィンテージ】 2019年 【醸造】 5回に分けて収穫(最初と最後の収穫は1.5ヶ月の間が空く) 低温浸漬を4日間、26日間の浸漬 旧樽(2回目、3回目使用)フレンチオークで房ごと(40%)発酵(平均温度:23度) 【熟成】 100年前のフードルで15ヶ月 【容量】 750ml 【アルコール度数】 13.5%
-
Gran Enemigo El Cepillo 2019
¥24,200
【ワイン名】 Gran Enemigo El Cepillo 2019 グラン エネミーゴ エル セピジョ 【インポーターコメント】 2度のロバート・パーカー100点満点を獲得したワインの畑違いです。エル・エネミーゴの醸造家アレハンドロ・ヴィヒルの願望である、土地を理解したいという信念が原動力となり、植物と土壌に対するヴィヒルの情熱と相まって、まさにテロワールの真髄を表現する素晴らしいワインです。 【生産者】 El Enemigo Wines 【生産地】 El Cepillo, San Carlos, Valle de Uco, Mendoza, Argentina 【畑の標高】 1,300 m 高密度のブドウ畑(1ヘクタールあたり8,000本) 【土壌】 下層に海洋性の石灰岩を含む土壌 【ブドウ品種】 カベルネ・フラン85%, マルベック15% 【ヴィンテージ】 2019年 【醸造】 5回に分けて収穫(最初と最後の収穫は1.5ヶ月の間が空く) 低温浸漬5日間、23日間の浸漬 旧樽(2回目、3回目使用)フレンチオークで房ごと(40%)発酵(平均温度:26度) 【熟成】 100年前のフードルで15ヶ月 【容量】 750ml 【アルコール度数】 13.5%
-
Gran Enemigo Chacayes 2019
¥24,200
【ワイン名】 Gran Enemigo Chacayes 2019 グラン エネミーゴ チャカエス 【インポーターコメント】 2度のロバート・パーカー100点満点を獲得したワインの畑違いです。エル・エネミーゴの醸造家アレハンドロ・ヴィヒルの願望である、土地を理解したいという信念が原動力となり、植物と土壌に対するヴィヒルの情熱と相まって、まさにテロワールの真髄を表現する素晴らしいワインです。 【生産者】 El Enemigo Wines 【生産地】 Los Chacayes, Tunuyán, Valle de Uco, Mendoza, Argentina 【畑の標高】 1,100 m 高密度のブドウ畑(1ヘクタールあたり7,000本) 【土壌】 石灰岩を含む沖積層土壌 【ブドウ品種】 カベルネ・フラン85%, マルベック15% 【ヴィンテージ】 2019年 【醸造】 5回に分けて収穫を行う(最初と最後の収穫は1.5ヶ月の間が空く) 低温浸漬5日間、26日間の浸漬 旧樽(2回目、3回目使用)フレンチオークで房ごと(40%)発酵(平均温度:25度) 【熟成】 100年前のフードルで15ヶ月 【容量】 750ml 【アルコール度数】 13.5%
-
El Enemigo Cabernet Franc 2020
¥6,600
【ワイン名】 El Enemigo Cabernet Franc 2020 エル エネミーゴ カベルネ・フラン 【インポーターコメント】 カベルネ・フランは、ボルドー原産でカベルネ・ソーヴィニヨンの親品種にあたり、ボルドータイプのワインではもっぱら補助品種としてブレンドされる品種ですが、エル・エネミーゴでは、カベルネ・フランこそが常にブレンドの基礎であり、この品種の成熟の可能性、特に高地で涼しい地域の熟成の可能性を信じています。 【生産者】 El Enemigo Wines 【生産地】 Gualtallary, Tupungato, Valle de Uco, Mendoza, Argentina 【畑の標高】 1,470 m 【土壌】 深い石灰質の岩が多い土壌 【ブドウ品種】 カベルネ・フラン90%, マルベック10% 【ヴィンテージ】 2020年 【醸造】 5回に分けて収穫(最初と最後の収穫は5週間の間が空く) 野生酵母を使用 最高温度28°Cで22日間発酵、28日間の浸漬 【熟成】 100年前のフードルで15ヶ月 【容量】 750ml 【アルコール度数】 13.5%
-
El Enemigo Malbec 2020
¥6,600
【ワイン名】 El Enemigo Malbec 2020 エル エネミーゴ マルベック 【インポーターコメント】 ご存知のとおり、マルベックはアルゼンチンのスター品種であり、エル・エネミーゴの醸造家、アレハンドロ・ヴィヒルにとっても大のお気に入りのブドウで、彼は自らの腕に"マルベック"とタトゥーを入れるほどです。 彼のお気に入りのブドウがワインになると、一体どんな味わいになるのか・・・・ ぜひ、お試しください!! 【生産者】 El Enemigo Wines 【生産地】 Gualtallary, Tupungato, Valle de Uco, Mendoza, Argentina 【畑の標高】 1,470 m 【土壌】 深い石灰質の岩が多い土壌 【ブドウ品種】 マルベック90%, カベルネ・フラン8%, Petit Verdot2% 【ヴィンテージ】 2020年 【醸造】 野生酵母を使用 最高温度29°Cで20日間発酵、30日間の浸漬 【熟成】 100年前のフードルで15ヶ月 【容量】 750ml 【アルコール度数】 13.5%
-
過去と未来が交差するワイン|カンフー マルベック 2022|Kung Fu Malbec
¥5,500
【テイスティングチャート】 ■■■□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■■□□|タンニン ■■■□□|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■□□|香り 【テイスティングノート】 フルーティで親しみやすく、ハーブやスパイシーな香りが、豊かな熟度と滑らかな味わいに調和している。瑞々しい赤ワインです。 【生産者】 Riccitelli Wines 【生産地】 Valle de Uco 【土壌】 石灰質 【畑の標高】 1,400m 【ブドウ品種】 マルベック100% 【ヴィンテージ】 2022年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 ブドウはポンプを使わずに、自然な重力によって小さな開放型タンクに移されます。発酵は野生酵母を使用し、24〜26°Cの温度で行われます。その後、ゆっくりと抽出するために非常に慎重に作業を行います。 【熟成】 コンクリートエッグで8ヶ月 【アルコール度数】 13.5% 【種類】 赤ワイン(亜硫酸塩無添加) 【容量】 750ml
-
過去と未来が交差するワイン|カンフー クリオジャ 2022|Kung Fu Criolla
¥5,500
【テイスティングチャート】 ■■□□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■■□□|タンニン ■■■□□|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■□□|香り 【テイスティングノート】 フレッシュな果実の香り。口に含むと、フルーティーなトーンとクリオジャ・チカ品種ならではの土っぽいディテールが口に広がり、豊かなレイヤーを形成します。この深みある味わいは、思わず一杯、また一杯と飲みたくなる魅力があります。 【生産者】 Riccitelli Wines 【生産地】 Valle de Uco, Los Chacayas 【土壌】 粘土質 【畑の標高】 1,100m 【ブドウ品種】 クリオジャ・チカ100% 【ヴィンテージ】 2022年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 ブドウはポンプを使わずに、自然な重力によって小さな粘土のアンフォラに移されます。発酵は野生酵母を使用し、24〜26°Cの温度で行われます。その後、ゆっくりと抽出するために非常に慎重に作業を行います。 【熟成】 アンフォラで8ヶ月 【アルコール度数】 12.0% 【種類】 赤ワイン(亜硫酸塩無添加) 【容量】 750ml
-
見た目以上にエレガント!ヘイ!マルベック! 2022|HEY! MALBEC!
¥2,750
【テイスティングチャート】 ■■■□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■□□□|タンニン ■■■■□|ボディ ■■■□□|果実味 ■■■□□|香り 【テイスティングノート】 驚くほどエレガントで滑らかなマルベックで、スミレやブラックベリーのノート、微かなバニラのオーク、スパイシーで豪華なテクスチャーのフィニッシュが特徴です。 【生産者】 Riccitelli Wines 【生産地】 Valle de Uco / Lujan de Cuyo 【土壌】 石灰質 / 粘土質 【畑の標高】 950〜1,400m 【ブドウ品種】 マルベック100% 【ヴィンテージ】 2022年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 全房の20%を用いて発酵し、残りは房を取り除きます。ブドウはポンプを使わずに自然な重力によって小さなコンクリートタンクに移され、24〜26°Cの温度で野生酵母による発酵が行われます。その後、ゆっくりと抽出するために非常に慎重に作業を行います。 【熟成】 コンクリートタンクで12ヶ月 【アルコール度数】 14.0% 【種類】 赤ワイン 【容量】 750ml
-
パタゴニアの大地に息づく樹齢60年の古木再生プロジェクト|パタゴニア ピノ・ノワール 2021|OLD VINES FROM PATAGONIA PINOT NOIR
¥13,200
【テイスティングチャート】 ■□□□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■□□□|タンニン ■■■□□|ボディ ■■■□□|果実味 ■■■□□|香り 【テイスティングノート】 森の果実の香り、野生の花のノート、湿った土のニュアンスが感じられる滑らかな赤ワインです。口当たりはジューシーで表現力豊かでフレッシュです。繊細なタンニンとさわやかな酸味が特徴で、フィニッシュまで残ります。 【生産者】 Riccitelli Wines 【生産地】 Patagonia, Rio Negro 【土壌】 石灰質 【ブドウ品種】 ピノ・ノワール100% 【ヴィンテージ】 2021年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 全房の25%を用いて発酵し、残りは房を取り除きます。ブドウはポンプを使わずに自然な重力によって小さなフレンチオークの樽に移され、24~26°Cの温度で野生酵母による発酵が行われます。その後、ゆっくりと抽出するために非常に慎重に作業を行います。 【熟成】 フレンチオーク(旧樽)で12ヶ月 【アルコール度数】 13.0% 【種類】 赤ワイン 【容量】 750ml 【瓶内熟成ポテンシャル】 10年
-
パタゴニアの大地に息づく樹齢60年の古木再生プロジェクト|パタゴニア バスタルド 2021|OLD VINES FROM PATAGONIA BASTARDO
¥13,200
【テイスティングチャート】 ■■□□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■■■□|タンニン ■■■■□|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■□□|香り 【テイスティングノート】 酸味のあるベリーの果実、スパイス、花、ミネラルのアロマが感じられます。口に含むと、品種の個性を表すタンニンが現れます。素晴らしい構造、滑らかさ、そして余韻を持つワインです。 【生産者】 Riccitelli Wines 【生産地】 Patagonia, Rio Negro 【土壌】 砂質・粘土質 【ブドウ品種】 バスタルド100% 【ヴィンテージ】 2021年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 全房の25%を用いて発酵し、残りは房を取り除きます。ブドウはポンプを使わずに自然な重力によって小さなフレンチオークの樽に移され、24~26°Cの温度で野生酵母による発酵が行われます。その後、ゆっくりと抽出するために非常に慎重に作業を行います。 【熟成】 フレンチオーク(旧樽)で8ヶ月 【アルコール度数】 13.0% 【種類】 赤ワイン 【容量】 750ml 【瓶内熟成ポテンシャル】 30年
-
パタゴニアの大地に息づく樹齢60年の古木再生プロジェクト|パタゴニア メルロ 2019|OLD VINES FROM PATAGONIA MERLOT
¥13,200
【テイスティングチャート】 ■■□□□|甘味 ■■□□□|酸味 ■■■□□|タンニン ■■■■□|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■□□|香り 【テイスティングノート】 野生の芳醇な果実、バニラ、チョコレート、スパイスの美しいアロマがあります。なめらかな熟れたタンニンと長い余韻が特徴の複雑で豊かなワインです。 【生産者】 Riccitelli Wines 【生産地】 Patagonia, Rio Negro 【土壌】 砂質・粘土質 【ブドウ品種】 メルロ100% 【植樹年】 1970年代初頭 【ヴィンテージ】 2019年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 房は脱穀されます。ブドウはポンプを使わずに自然な重力によって小さなコンクリートタンクに移され、26〜28℃の温度で野生酵母による発酵が行われます。その後、ゆっくりと抽出するために非常に慎重に作業を行います。 【熟成】 フレンチオーク(旧樽)で16ヶ月 【アルコール度数】 14.0% 【種類】 赤ワイン 【容量】 750ml 【瓶内熟成ポテンシャル】 30年
-
パタゴニアの大地に息づく樹齢60年の古木再生プロジェクト|パタゴニア マルベック 2019|OLD VINES FROM PATAGONIA MALBEC
¥13,200
【テイスティングチャート】 ■■□□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■■□□|タンニン ■■■■□|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■□□|香り 【テイスティングノート】 複雑でエレガントなマルベック。香りには野生の赤い果実、リコリス、花のアロマが満ちています。丸みがあり、良好なストラクチャーと持続するフィニッシュがあります。 【生産者】 Riccitelli Wines 【生産地】 Patagonia, Rio Negro 【土壌】 砂質・粘土質 【ブドウ品種】 マルベック100% 【植樹年】 1967年 【ヴィンテージ】 2019年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 房は取り除かれます。ブドウはポンプを使わずに自然な重力によって小さなコンクリートタンクに移され、25〜27℃の温度で野生酵母による発酵が行われます。その後、ゆっくりと抽出するために非常に慎重に作業を行います。 【熟成】 フレンチオーク(旧樽)で16ヶ月 【アルコール度数】 14.0% 【種類】 赤ワイン 【容量】 750ml 【瓶内熟成ポテンシャル】 30年
-
IC16|ICONO Blend 2016
¥9,922
18%OFF
18%OFF
【ワイン名】 ICONO Blend 2016 -Limited Production- イコノ ブレンド 2016 -生産量限定- 【インポーターコメント】 カサレナの畑の中で最も古いオーウェン畑で1930年に植樹されたペルゴラ仕立て(棚仕立て)の木から収穫されたカベルネ・ソーヴィニョンと、ナオキ畑、ローレン畑及びジャミラ畑でマルベックに最良の区画を定義し、そこで収穫されたマルベックをアッサンブラージュして造られたカベルネ・ソーヴィニョン主体の赤ワインです。カサレナの集大成と言える逸品をぜひ、ご堪能ください。 【テイスティングチャート】 ■■■□□|甘味 ■■■■□|酸味 ■■■■□|タンニン ■■■■■|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■■□|香り 【テイスティングノート】 鮮やかな紫色味を帯びた深みのあるガーネット色。マルベックの濃厚な黒系果実のアロマ、カベルネ・ソーヴィニヨンのハーブの含みとが深く絡み合い、非常に複雑な香りが特徴。まろやかなタンニンを感じる個性的な味わい。 【生産者】 CASARENA Bodegas y Viñedos S.A. 【生産地】 Perdriel and Agrelo, Luján de Cuyo. Mendoza, Argentina. 【畑の名前】 Owen / Naoki / Lauren / Jamilla 【畑の標高】 918 m / 960 m 【土壌】 砂質・粘土質・玉石 / 石灰質のセメントが混じった岩場 / 粘土質 / 粘土質・玉石 【ブドウ品種】 カベルネ・ソーヴィニョン60%、マルベック40% 【植樹年】 1930年 / 2010年 / 2008年 / 1995年 【ヴィンテージ】 2016年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 低温(-5℃)で7~10日間の発酵前マセラシオン、合計45~50日間のマセラシオン。発酵は土着酵母で行われ、マロラクティック発酵は樽の中で自然に行われた。 【熟成】 フレンチオーク(新樽100%)で18ヶ月 【アルコール度数】 14.5% 【年間生産本数】 2,500本(ボトルシリアルナンバー入り) 【フードペアリング】 セゴビア風の子豚や鹿肉のブルギニヨンにクリーミーな白地トウモロコシを添えた料理など 【推奨サービス温度】 室温15〜18℃
-
DM17|DNA Malbec 2017
¥7,480
15%OFF
15%OFF
【ワイン名】 DNA Malbec 2017 -Limited Production- ディーエヌエー マルベック 2017 -生産量限定- 【インポーターコメント】 カサレナの4つの畑のうち、ナオキ畑、ローレン畑及びジャミラ畑でマルベックに最良の区画を定義し、そこで収穫されたブドウのみ使用して造られた、アルゼンチンワインの象徴とも言えるマルベックの進化した味わいをぜひ、ご堪能ください。 【テイスティングチャート】 ■■■■□|甘味 ■■■■□|酸味 ■■■■□|タンニン ■■■■■|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■■□|香り 【テイスティングノート】 バイオレットの色調を持つ深みのあるガーネット色。ブラックプラムやブラックベリーといった黒系果実に、スミレの花や果樹の花の香り。同様に、フレンチオーク(新樽100%)での熟成により、ヴァニラやチョコレート、ドライフルーツといった香りも感じられ、口に含むと、素晴らしい個性と心地よいフレッシュさが際立つ。 【生産者】 CASARENA Bodegas y Viñedos S.A. 【生産地】 Perdriel and Agrelo, Luján de Cuyo. Mendoza, Argentina. 【畑の名前】 Jamilla / Lauren / Naoki 【畑の標高】 940 m / 918 m / 950 m 【土壌】 粘土質・玉石 / 粘土質 / 石灰質のセメントが混じった岩場 【ブドウ品種】 マルベック100% 【植樹年】 1995年 / 2008年 / 2010年 【ヴィンテージ】 2017年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 低温(-5℃)で7~10日間の発酵前マセレーション、合計45~50日間のマセレーション。発酵は土着酵母で行われ、マロラクティック発酵は樽の中で自然に行われた。 【熟成】 フレンチオーク(新樽100%)で16ヶ月 【アルコール度数】 14.5% 【年間生産本数】 6,000本(ボトルシリアルナンバー入り) 【推奨サービス温度】 室温15〜18℃ 【プロフェッショナル・レイティング】 TIM ATKIM MW|92 JAMES SUCKLING|94 DESCOECHADOS|95
-
DCS17|DNA Cabernet Sauvignon 2017
¥7,304
17%OFF
17%OFF
【ワイン名】 DNA Cabernet Sauvignon 2017 -Limited Production- ディーエヌエー カベルネ・ソーヴィニヨン 2017 -生産量限定- 【インポーターコメント】 カサレナの畑の中で最も古いオーウェン畑で1930年に植樹されたペルゴラ仕立て(棚仕立て)の木から収穫されたカベルネ・ソーヴィニョンのみ使用して造られ、そのバランスの良さと品質の高さから、カサレナにとって大きな価値を持つ一本です。ぜひ、ご堪能ください。 【テイスティングチャート】 ■■□□□|甘味 ■■■■□|酸味 ■■■■□|タンニン ■■■■■|ボディ ■■■□□|果実味 ■■■■■|香り 【テイスティングノート】 深いルビー色。香りにはブラックベリーやブラックチェリーといった黒系果実、スパイスのニュアンスが感じられる。同様に、フレンチオーク(新樽100%)での熟成により、コーヒーの香りも感じられ、口に含むと、素晴らしい個性とエレガントさ、複雑さが際立つ。 【生産者】 CASARENA Bodegas y Viñedos S.A. 【生産地】 Perdriel and Agrelo, Luján de Cuyo. Mendoza, Argentina. 【畑の名前】 Owen 【畑の標高】 960 m 【土壌】 砂質・粘土質・玉石 【ブドウ品種】 カベルネ・ソーヴィニヨン100% 【植樹年】 1930年 【ヴィンテージ】 2017年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 低温(-5℃)で7~10日間の発酵前マセレーション、合計45~50日間のマセレーション。発酵は土着酵母で行われ、マロラクティック発酵は樽の中で自然に行われた。 【熟成】 フレンチオーク(新樽100%)で16ヶ月 【アルコール度数】 14.5% 【生産本数】 5,000本(ボトルシリアルナンバー入り) 【推奨サービス温度】 室温15〜18℃ 【プロフェッショナル・レイティング】 DESCORCHADOS|95 JAMES SUCKLING|93 TIM ATKIM MW|92
-
LM18|LAUREN Malbec 2018
¥4,675
15%OFF
15%OFF
【ワイン名】 S.V. Lauren Malbec 2018 シングルヴィンヤード ローレン マルベック 2018 【インポーターコメント】 2018年ヴィンテージからラベルデザインがリニューアルされました!! カサレナの4つの畑はそれぞれ異なる土壌で、数メートル場所を移して植えただけでもブドウは異なる成長を見せるほど複雑です。このように多様なテロワールの個性の違いを上手く表現したいというコンセプトの下、ローレン畑で収穫されたマルベックのみ使用して造られた、シングルヴィンヤード・シリーズです。ぜひ、ご堪能ください。 【テイスティングチャート】 ■■■□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■■■□|タンニン ■■■■■|ボディ ■■■□□|果実味 ■■■■□|香り 【テイスティングノート】 ルビー色。ラズベリーやレッドチェリーといった赤系果実のフルーティーな香りが、シルキーなタンニンと相まって、まろやかな味わいが特徴。 【生産者】 CASARENA Bodegas y Viñedos S.A. 【生産地】 Agrelo, Luján de Cuyo. Mendoza, Argentina 【畑の名前】 Lauren 【畑の標高】 918 m 【土壌】 粘土質 【ブドウ品種】 マルベック100% 【植樹年】 2008年 【ヴィンテージ】 2018年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 発酵は土着酵母で開始され、ブドウはマイクロヴィニヨン化。抽出作業(ピジャージュ)は、ブドウの最も繊細なアロマと風味を保つために手作業で行われた。 【熟成】 フレンチオーク(新樽100%)で12ヶ月 【アルコール度数】 14.5% 【生産本数】 6,450本 【推奨サービス温度】 室温15〜18℃ 【プロフェッショナル・レイティング】 DESCORCHADOS|94 TIM ATKIM MW|94
-
LPV17|LAUREN Petit Verdot 2017
¥3,960
28%OFF
28%OFF
【ワイン名】 S.V. Lauren's Petit Verdot 2017 シングルヴィンヤード ローレン プティ・ヴェルド 2017 【インポーターコメント】 カサレナの4つの畑はそれぞれ異なる土壌で、数メートル場所を移して植えただけでもブドウは異なる成長を見せるほど複雑です。このように多様なテロワールの個性の違いを上手く表現したいというコンセプトの下、ローレン畑で収穫されたプティ・ヴェルドのみ使用して造られた、シングルヴィンヤード・シリーズです。ぜひ、ご堪能ください。 【テイスティングチャート】 ■■□□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■■■□|タンニン ■■■■□|ボディ ■■■□□|果実味 ■■■■□|香り 【テイスティングノート】 ガーネット色。ミント、スパイシー、ハーブの香りとフルーティーな個性とが絶妙に調和。フレンチオーク(新樽100%)での熟成により、非常に表現力豊かで力強い、それでいてまろやかな味わいが特徴。 【生産者】 CASARENA Bodegas y Viñedos S.A. 【生産地】 Agrelo, Luján de Cuyo. Mendoza, Argentina 【畑の名前】 Lauren 【畑の標高】 918 m 【土壌】 粘土質 【ブドウ品種】 プティ・ヴェルド100% 【植樹年】 2008年 【ヴィンテージ】 2017年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 発酵は土着酵母で開始され、ブドウはマイクロヴィニヨン化。抽出作業(ピジャージュ)は、ブドウの最も繊細なアロマと風味を保つために手作業で行われた。 【熟成】 フレンチオーク(新樽100%)で12ヶ月 【アルコール度数】 14.5% 【年間生産本数】 10,000本 【フードペアリング】 コトレッタ・アッラ・ミラノ風や豚ヒレ肉のサツマイモピューレなどの料理との相性が抜群。 【推奨サービス温度】 室温15〜18℃ 【プロフェッショナル・レイティング】 TIM ATKIM MW|92 サクラアワード2021|ゴールドメダル
-
【残り44本】LCF17|LAUREN Cabernet Franc 2017
¥4,510
18%OFF
18%OFF
【ワイン名】 S.V. Lauren's Cabernet Franc 2017 シングルヴィンヤード ローレン カベルネ・フラン 2017 【インポーターコメント】 カサレナの4つの畑はそれぞれ異なる土壌で、数メートル場所を移して植えただけでもブドウは異なる成長を見せるほど複雑です。このように多様なテロワールの個性の違いを上手く表現したいというコンセプトの下、ローレン畑で収穫されたカベルネ・フランのみ使用して造られた、シングルヴィンヤード・シリーズです。ぜひ、ご堪能ください。 【テイスティングチャート】 ■■□□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■■□□|タンニン ■■■■□|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■■□|香り 【テイスティングノート】 鮮やかなルビー色。ラズベリー、赤唐辛子、アスパラガスといった香り。フレンチオーク(新樽100%)での熟成により、生き生きとした酸味と熟したタンニンが完璧に融合。 【生産者】 CASARENA Bodegas y Viñedos S.A. 【生産地】 Agrelo, Luján de Cuyo. Mendoza, Argentina 【畑の名前】 Lauren 【畑の標高】 918 m 【土壌】 粘土質 【ブドウ品種】 カベルネ・フラン100% 【植樹年】 2008年 【ヴィンテージ】 2017年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 発酵は土着酵母で開始され、ブドウはマイクロヴィニヨン化。抽出作業(ピジャージュ)は、ブドウの最も繊細なアロマと風味を保つために手作業で行われた。 【熟成】 フレンチオーク(新樽100%)で12ヶ月 【アルコール度数】 14.5% 【年間生産本数】 10,000本 【フードペアリング】 ロースの野菜マリネや、ドライエイジングビーフのロケットとパルメザンのサラダなど、特別な料理と一緒に楽しむのに最適です。 【推奨サービス温度】 室温15〜18℃ 【プロフェッショナル・レイティング】 TIM ATKIM MW|92 DESCORCHADOS|93 サクラアワード2021|シルバーメダル
-
NM18|NAOKI Malbec 2018
¥4,510
18%OFF
18%OFF
【ワイン名】 S.V. Naoki Malbec 2018 シングルヴィンヤード ナオキ マルベック 2018 【インポーターコメント】 2018年ヴィンテージからラベルデザインがリニューアルされました!! 人生初のアルゼンチン旅行でカサレナを訪ねた際にこのワインと出会い、日本人の名前「直樹」から命名されたワインであることに感銘を受けたワインです。そのストーリーも去ることながら、納得の味わいと品質に心を打たれ、日本に自ら輸入することを決意した、まさに人生を変えた1本!ナオキ畑で収穫されたマルベックのみ使用して造られた、シングルヴィンヤード・シリーズです。ぜひ、ご堪能ください。 【テイスティングチャート】 ■■■□□|甘味 ■■■■□|酸味 ■■■■□|タンニン ■■■■■|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■■□|香り 【テイスティングノート】 赤みを帯びた濃い紫色。フレッシュなラズベリーやイチゴの赤系果実の香り。フレンチオーク(新樽100%)での熟成により、口当たりは、丸みのあるタンニンとミネラル感の風味が特徴。 【生産者】 CASARENA Bodegas y Viñedos S.A. 【生産地】 Agrelo, Luján de Cuyo. Mendoza, Argentina 【畑の名前】 Naoki 【畑の標高】 950 m 【土壌】 石灰質のセメントが混じった岩場 【ブドウ品種】 マルベック100% 【植樹年】 2010年 【ヴィンテージ】 2018年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 発酵は土着酵母で開始され、ブドウはマイクロヴィニヨン化。抽出作業(ピジャージュ)は、ブドウの最も繊細なアロマと風味を保つために手作業で行われた。 【熟成】 フレンチオーク(新樽100%)で12ヶ月 【アルコール度数】 14.5% 【生産本数】 5,422本 【推奨サービス温度】 室温15〜18℃ 【プロフェッショナル・レイティング】 DESCORCHADOS|93 TIM ATKIM MW|93
-
JM17|JAMILLA Malbec 2017
¥3,960
28%OFF
28%OFF
【ワイン名】 S.V. Jamilla's Malbec 2017 シングルヴィンヤード ジャミラ マルベック 2017 【インポーターコメント】 カサレナの4つの畑はそれぞれ異なる土壌で、数メートル場所を移して植えただけでもブドウは異なる成長を見せるほど複雑です。このように多様なテロワールの個性の違いを上手く表現したいというコンセプトの下、ジャミラ畑で収穫されたマルベックのみ使用して造られた、シングルヴィンヤード・シリーズです。ぜひ、ご堪能ください。 【テイスティングチャート】 ■■■□□|甘味 ■■■■□|酸味 ■■■■□|タンニン ■■■■□|ボディ ■■■□□|果実味 ■■■■□|香り 【テイスティングノート】 ルビー色。フルーティーな赤系果実の香り。フレンチオーク(新樽100%)での熟成により、口当たりは、ミネラル感とタンニンがしっかりと溶け込んでいる。 【生産者】 CASARENA Bodegas y Viñedos S.A. 【生産地】 Perdriel, Luján de Cuyo. Mendoza Argentina. 【畑の名前】 Jamilla 【畑の標高】 940 m 【土壌】 粘土質・玉石 【ブドウ品種】 マルベック100% 【植樹年】 1995年 【ヴィンテージ】 2017年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 発酵は土着酵母で開始され、ブドウはマイクロヴィニヨン化。抽出作業(ピジャージュ)は、ブドウの最も繊細なアロマと風味を保つために手作業で行われた。 【熟成】 フレンチオーク(新樽100%)で12ヶ月 【アルコール度数】 14.5% 【年間生産本数】 10,000本 【フードペアリング】 ラムのトルテリーニや、サツマイモやニンジン、ビーツのリゾットを添えた仔牛の肩ロースのローティなど、特別な料理と一緒に楽しむのに最適です。 【推奨サービス温度】 室温15〜18℃ 【プロフェッショナル・レイティング】 TIM ATKIM MW|90 JAMES SUCKLING|90 DESCORCHADOS|91 サクラアワード2021|ゴールドメダル
-
JS18|JAMILLA Syrah 2018
¥4,400
20%OFF
20%OFF
【ワイン名】 S.V. Jamilla Syrah 2018 シングルヴィンヤード ジャミラ シラー 2018 【インポーターコメント】 2018年ヴィンテージからのNewリリース商品です!! フランスはローヌ地方のシラーからインスピレーションを受け、この地域特有の玉石の多い砂質シルトが特徴のジャミラ畑のテロワールのアイデンティティを表現するユニークで上品なシラーが実現しました。 ぜひ、ご堪能ください。 【テイスティングチャート】 ■■■□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■■■□|タンニン ■■■■□|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■■□|香り 【テイスティングノート】 鮮やかなルビーレッド色。黒系果実のフレーバーに花のアロマが感じられ、オーク樽の熟成により持続性のあるノートが生まれ、フレッシュさと程よい酸味とのバランスが特徴。 【生産者】 CASARENA Bodegas y Viñedos S.A. 【生産地】 Perdriel, Luján de Cuyo. Mendoza Argentina. 【畑の名前】 Jamilla 【畑の標高】 940 m 【土壌】 粘土質・玉石 【ブドウ品種】 シラー100% 【植樹年】 1995年 【ヴィンテージ】 2018年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 発酵は土着酵母で開始され、ブドウはマイクロヴィニヨン化。抽出作業(ピジャージュ)は、ブドウの最も繊細なアロマと風味を保つために手作業で行われた。 【熟成】 フレンチオーク(新樽100%)で12ヶ月 【アルコール度数】 14.5% 【生産本数】 2,868本 【推奨サービス温度】 室温15〜18℃ 【プロフェッショナル・レイティング】 出品なし
-
OCS17|OWEN Cabernet Sauvignon 2017
¥3,850
30%OFF
30%OFF
【ワイン名】 S.V. Owen's Cabernet Sauvignon 2017 シングルヴィンヤード オーウェン カベルネ・ソーヴィニヨン 2017 【インポーターコメント】 カサレナの4つの畑はそれぞれ異なる土壌で、数メートル場所を移して植えただけでもブドウは異なる成長を見せるほど複雑です。このように多様なテロワールの個性の違いを上手く表現したいというコンセプトの下、オーウェン畑で収穫されたカベルネ・ソーヴィニョンのみ使用して造られた、シングルヴィンヤード・シリーズです。ぜひ、ご堪能ください。 【テイスティングチャート】 ■■□□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■■■□|タンニン ■■■■■|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■■□|香り 【テイスティングノート】 ガーネット色。ブラックチェリーといった黒系果実に、ペッパー、ハーブのニュアンスを持ち、鼻と口の中で複雑さを感じる。フレンチオーク(新樽100%)での熟成により、エレガントな力強さを持つ素晴らしいストラクチャーを示す。 【生産者】 CASARENA Bodegas y Viñedos S.A. 【生産地】 Agrelo, Luján de Cuyo. Mendoza, Argentina 【畑の名前】 Owen 【畑の標高】 960 m 【土壌】 石灰質のセメントが混じった岩場 【ブドウ品種】 カベルネ・ソーヴィニヨン100% 【植樹年】 1930年 【ヴィンテージ】 2017年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 発酵は土着酵母で開始され、ブドウはマイクロヴィニヨン化。抽出作業(ピジャージュ)は、ブドウの最も繊細なアロマと風味を保つために手作業で行われた。 【熟成】 フレンチオーク(新樽100%)で12ヶ月 【アルコール度数】 14.5% 【年間生産本数】 10,000本 【フードペアリング】 このワインは、牛のショートリブやその他の牛肉の煮込み料理との相性が抜群です。牛肉や鹿肉をじっくり煮込んだ料理も、特に赤ワインで煮込んだものは最高です。 【推奨サービス温度】 室温15〜18℃ 【プロフェッショナル・レイティング】 TIM ATKIM MW|94 JAMES SUCKLING|91 DESCORCHADOS|93
-
SL18|Sinergy LAUREN 2018
¥2,961
31%OFF
31%OFF
【ワイン名】 Sinergy Lauren's Vineyard Blend 2018 シネジー ローレン レッドブレンド 2018 【インポーターコメント】 カサレナの4つの畑はそれぞれ異なる土壌で、数メートル場所を移して植えただけでもブドウは異なる成長を見せるほど複雑です。このように多様なテロワールの個性の違いを上手く表現したいというコンセプトの下、ローレン畑で収穫されたカベルネ・フラン、メルロ及びマルベックをアッサンブラージュして造られた、カベルネ・フラン主体の赤ワインです。ぜひ、ご堪能ください。 【テイスティングチャート】 ■■■□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■■■□|タンニン ■■■□□|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■■■|香り 【テイスティングノート】 深みのある鮮やかなルビー色。熟した赤系果実、スパイス、乾燥したハーブのニュアンスをほのかに感じる。フレンチオーク(新樽及び旧樽)での熟成により、滑らかでバランスの取れた口当たりにしっかりとしたタンニンを感じるエレガントな余韻が特徴。 【生産者】 CASARENA Bodegas y Viñedos S.A. 【生産地】 Agrelo, Luján de Cuyo. Mendoza, Argentina 【畑の名前】 Lauren 【畑の標高】 918 m 【土壌】 粘土質 【ブドウ品種】 カベルネ・フラン60%、メルロ30%、マルベック10% 【植樹年】 2008年 【ヴィンテージ】 2018年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 同じ熟度で収穫されたブドウは、房と粒のダブル選果を行う。除梗後、各品種の発酵はコンクリートタンクとスチールタンクで別々に低温で行われる。高貴な品種はコンクリートタンクで、その他の品種はスチールタンクで発酵させます。 それぞれのヴァラエタルは、最初に使用する樽で6ヶ月間別々に熟成されます。その後、フレンチオークの2番樽でさらに6ヶ月間熟成されます。 【熟成】 フレンチオーク(新樽及び旧樽)で12ヶ月 【アルコール度数】 14% 【年間生産本数】 15,000本 【フードペアリング】 鴨のマグレにクリーミーなポレンタと焼き野菜を添えたものや、クリーミーな生地でローストしたキッドなど、特別な料理を味わうのに最適です。 【推奨サービス温度】 室温15〜18℃ 【プロフェッショナル・レイティング】 DESCORCHADOS|93
-
SO18|Sinergy OWEN 2018
¥2,875
33%OFF
33%OFF
【ワイン名】 Sinergy Owen's Vineyard Blend 2018 シネジー オーウェン レッドブレンド 2018 【インポーターコメント】 カサレナの4つの畑はそれぞれ異なる土壌で、数メートル場所を移して植えただけでもブドウは異なる成長を見せるほど複雑です。このように多様なテロワールの個性の違いを上手く表現したいというコンセプトの下、オーウェン畑で収穫されたカベルネ・ソーヴィニヨン及びマルベックをアッサンブラージュして造られた、カベルネ・ソーヴィニヨン主体の赤ワインです。ぜひ、ご堪能ください。 【テイスティングチャート】 ■■□□□|甘味 ■■■□□|酸味 ■■■■□|タンニン ■■■■□|ボディ ■■■■□|果実味 ■■■■□|香り 【テイスティングノート】 ガーネット色。黒系果実や焼き唐辛子、スパイス、ココアのフィニッシュのアロマが感じらる。口に含むと、その構造と強く丸みのあるタンニンが溶け込み、複雑さがありながらも飲みやすい。 【生産者】 CASARENA Bodegas y Viñedos S.A. 【生産地】 Agrelo, Luján de Cuyo. Mendoza, Argentina 【畑の名前】 Owen 【畑の標高】 960 m 【土壌】 石灰質のセメントが混じった岩場 【ブドウ品種】 カベルネ・ソーヴィニヨン60%、マルベック40% 【植樹年】 1930年 【ヴィンテージ】 2018年 【収穫】 完全手摘み収穫後、手作業による徹底した選別作業。 【醸造】 ブドウは同じ熟度で収穫され、房と粒の二重選別を経ます。除梗後、各品種の発酵は別々に、低温で全粒で行われる。高貴な品種はコンクリートタンクで、その他の品種はスチールタンクで発酵させます。 それぞれの品種は、最初に使用する樽で6ヶ月間別々に熟成されます。その後、ブレンドはさらに6ヶ月間フレンチオーク樽で熟成されます。 【熟成】 フレンチオーク(新樽及び旧樽)で12ヶ月 【アルコール度数】 14% 【年間生産本数】 15,000本 【フードペアリング】 マッシュルームのリゾットや、ベビーバックリブとコーンコブ、ウッドローストポテトとの相性は抜群です。 【推奨サービス温度】 室温15〜18℃ 【プロフェッショナル・レイティング】 DESCORCHADOS|93 サクラアワード2021|シルバーメダル